Jump to: navigation, search

Difference between revisions of "Translations:ReleaseNotes/Liberty/43/ja"

Line 10: Line 10:
 
* DiskFilter は Liberty より、scheduler_default_filters の一部となりました。https://review.openstack.org/#/c/207942/
 
* DiskFilter は Liberty より、scheduler_default_filters の一部となりました。https://review.openstack.org/#/c/207942/
 
* 今回より1つの vCenter クラスタを単一の nova-compute ノードでマッピングできるようになりました。https://review.openstack.org/#/c/103916/
 
* 今回より1つの vCenter クラスタを単一の nova-compute ノードでマッピングできるようになりました。https://review.openstack.org/#/c/103916/
* Libvirt の parallels ドライバは virtuozzo と名称変更されました。
+
* Libvirt の parallels ドライバーは virtuozzo と名称変更されました。
 
* 使用されていない iscsi_targets、volumes テーブルが削除されました。
 
* 使用されていない iscsi_targets、volumes テーブルが削除されました。
 
* デフォルトの paste.ini は全てのエンドポイントで新しい v2.1 API を使用するよう更新され、v3 エンドポイントは削除されました。互換モードミドルウェアは v2.1 のバリデーションを /v2, /v1.1 エンドポイントで緩和するために使用されます。
 
* デフォルトの paste.ini は全てのエンドポイントで新しい v2.1 API を使用するよう更新され、v3 エンドポイントは削除されました。互換モードミドルウェアは v2.1 のバリデーションを /v2, /v1.1 エンドポイントで緩和するために使用されます。
 
* DB スキーマダウングレードのコードが今回削除されました。https://blueprints.launchpad.net/nova/+spec/nova-no-downward-sql-migration
 
* DB スキーマダウングレードのコードが今回削除されました。https://blueprints.launchpad.net/nova/+spec/nova-no-downward-sql-migration
* 我々がテストに使用するデフォルトの DB ドライバは今回、Python-MySQL ではなく pymysql になりました。
+
* 我々がテストに使用するデフォルトの DB ドライバーは今回、Python-MySQL ではなく pymysql になりました。
 
* powervm hv_type 定義は削除されました。この変更は、イメージメタデータ中の hv_type=powervm の古いイメージを使用している [https://github.com/stackforge/powervc-driver PowerVC driver on stackforge] のユーザにのみ影響します。
 
* powervm hv_type 定義は削除されました。この変更は、イメージメタデータ中の hv_type=powervm の古いイメージを使用している [https://github.com/stackforge/powervc-driver PowerVC driver on stackforge] のユーザにのみ影響します。
 
* Mitaka リリースにおける Libvirt の最小バージョンは 0.10.2 になる予定です。Libvirt < 0.10.2 対応は Liberty で廃止予定になりました。https://review.openstack.org/#/c/183220/
 
* Mitaka リリースにおける Libvirt の最小バージョンは 0.10.2 になる予定です。Libvirt < 0.10.2 対応は Liberty で廃止予定になりました。https://review.openstack.org/#/c/183220/
 
* libvirt.remove_unused_kernels 設定オプションは廃止予定になり、今回デフォルトで True となりました。https://review.openstack.org/#/c/182315/
 
* libvirt.remove_unused_kernels 設定オプションは廃止予定になり、今回デフォルトで True となりました。https://review.openstack.org/#/c/182315/

Revision as of 00:59, 19 October 2015

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (ReleaseNotes/Liberty)
* If you are coming from Kilo stable, please make sure you have fully upgraded to the latest release of that lineage before deploying Liberty. Due to bug https://bugs.launchpad.net/nova/+bug/1474074 versions of Kilo from before the fix will be problematic when talking to Liberty nodes.
* Allocation ratios for RAM and CPU are now defined within the nova-compute service (so per compute node). Ratios also need to be provided for the scheduler service. Depending on whether a compute node is running Kilo or Liberty, the allocation ratios will behave differently : ''if the compute node is running Kilo'' then the CPU and RAM allocation ratios for that compute node will be the ones defaulted in the controller's nova.conf file.''Or, if the compute node is Liberty'' then you'll be able to set a per-compute allocation ratio for both CPU and RAM. In order to leave the operator providing the allocation ratios to all the compute nodes, the default allocation ratio will be set in nova.conf to 0.0 (even for the controller). That doesn't mean that allocation ratios will actually be 0.0, just that the operator needs to provide those '''before the next release (ie. Mitaka)'''. To be clear, the default allocation ratios are still 16.0 for cpu_allocation_ratio and 1.5 for ram_allocation_ratio.
* nova-compute should be upgraded to Liberty code before upgrading Neutron services per the new "network-vif-deleted" event: https://review.openstack.org/#/c/187871/
* Rootwrap filters must be updated after release to add the 'touch' command.
** There is a race condition between imagebackend and imagecache mentioned in the Launchpad Bug [https://bugs.launchpad.net/nova/+bug/1256838 1256838]. 
** In this case if base image is deleted by ImageCacheManager while imagebackend is copying the image to instance path, then the instance goes in to error state.
** In order to resolve this issue, there is a need to add 'touch' command in compute.filters along with the change https://review.openstack.org/#/c/217579/.
** In case of a race condition, when libvirt has changed the base file ownership to libvirt-qemu while imagebackend is copying the image, then we get permission denied error on updating the file access time using os.utime. To resolve this error we need to update the base file access time with root user privileges using 'touch' command.
* The ''DiskFilter'' is now part of the ''scheduler_default_filters'' in Liberty per https://review.openstack.org/#/c/207942/ .
* Per https://review.openstack.org/#/c/103916/ you can now only map one vCenter cluster to a single nova-compute node.
* The Libvirt driver ''parallels'' has been renamed to ''virtuozzo''
* Orphaned tables - ''iscsi_targets'', ''volumes'' - have been removed.
* The default paste.ini has been updated to use the new v2.1 API for all endpoints, and the v3 endpoint has been removed. A compatibility mode middlewear is used to relax the v2.1 validation for the /v2 and /v1.1 endpoints.
* The code for DB schema downgrades has now been removed: https://blueprints.launchpad.net/nova/+spec/nova-no-downward-sql-migration
* The default DB driver we test against is now pymysql rather than Python-MySQL
* The "powervm" hv_type shim has been removed. This only affects users of the [https://github.com/stackforge/powervc-driver PowerVC driver on stackforge] which are using older images with hv_type=powervm in the image metadata.
* The minimum required version of libvirt in the Mitaka release will be 0.10.2. Support for libvirt < 0.10.2 is deprecated in Liberty: https://review.openstack.org/#/c/183220/
* The libvirt.remove_unused_kernels config option is deprecated for removal and now defaults to True: https://review.openstack.org/#/c/182315/
Translation* 安定版の Kilo からのバージョンアップの場合、Liberty をデプロイする前に確実に Kilo 系列の最新バージョンに完全にアップグレードしてください。https://bugs.launchpad.net/nova/+bug/1474074 バグ修正以前の Kilo では、Liberty ノードとの通信時に問題が発生する可能性があります。
* RAM と CPU の割当比率は今回、nova-compute の中で(つまり compute ノード単位で)定義されるようになりました。比率はまた、scheduler サービスでも定義する必要があります。compute ノードを Kilo 又は Liberty のどちらで動かすかによって、割当比率の挙動が異なります。''compute ノードを Kilo で動かす場合''、compute ノード上の CPU と RAM の割当比率は controller の nova.conf ファイルの設定値となります。''compute ノードを Liberty で動かす場合''、compute ノード単位で CPU・RAM 両方の割当比率を設定可能です。
全 compute ノードの割当比率を運用者に提供する場合、(controller ノードも含めて) nova.conf 中でデフォルトの割当比率を 0.0 にします。この値は、割当比率が実際に 0.0 になる訳ではなく、単に運用者が'''次のリリース(=Mitaka)までに'''この値を設定する必要がある事を意味しています。はっきりさせておきたいのは、デフォルトの割当比率はいまだに cpu_allocation_ratio=16、ram_allocation_ratio=1.5 という事です。
* 新しい network-vif-deleted イベント (https://review.openstack.org/#/c/187871/) の関係で、Neutron サービスのアップグレード前に nova-compute を Liberty のコードにアップグレードすべきです。
* Liberty へのアップグレード前に rootwrap フィルタに touch コマンドを追加しなければなりません。
** Launchpad Bug [https://bugs.launchpad.net/nova/+bug/1256838 1256838] で指摘された imagebackend と imagecache の間の競合状態があります。
** imagebackend がベースイメージをインスタンス用パスにコピーしている最中にベースイメージが ImageCacheManager によって削除された場合、インスタンスはエラー状態になります。
** この問題を解決するため、https://review.openstack.org/#/c/217579/ の変更に伴い compute.filters に touch コマンドを追加する必要があります。
** 競合状態の場合、imagebackend がイメージをコピーしている最中に Libvirt がベースファイルの所有者を libvirt-qemu に変更する時、os.utime を使用してファイルのアクセス時刻を更新する際に permission denied error が発生します。このエラーの解決のため、root ユーザ特権の touch コマンドを使用して、ベースファイルのアクセス時刻を更新する必要があるのです。
* DiskFilter は Liberty より、scheduler_default_filters の一部となりました。https://review.openstack.org/#/c/207942/
* 今回より1つの vCenter クラスタを単一の nova-compute ノードでマッピングできるようになりました。https://review.openstack.org/#/c/103916/
* Libvirt の parallels ドライバーは virtuozzo と名称変更されました。
* 使用されていない iscsi_targets、volumes テーブルが削除されました。
* デフォルトの paste.ini は全てのエンドポイントで新しい v2.1 API を使用するよう更新され、v3 エンドポイントは削除されました。互換モードミドルウェアは v2.1 のバリデーションを /v2, /v1.1 エンドポイントで緩和するために使用されます。
* DB スキーマダウングレードのコードが今回削除されました。https://blueprints.launchpad.net/nova/+spec/nova-no-downward-sql-migration
* 我々がテストに使用するデフォルトの DB ドライバーは今回、Python-MySQL ではなく pymysql になりました。
* powervm hv_type 定義は削除されました。この変更は、イメージメタデータ中の hv_type=powervm の古いイメージを使用している [https://github.com/stackforge/powervc-driver PowerVC driver on stackforge] のユーザにのみ影響します。
* Mitaka リリースにおける Libvirt の最小バージョンは 0.10.2 になる予定です。Libvirt < 0.10.2 対応は Liberty で廃止予定になりました。https://review.openstack.org/#/c/183220/
* libvirt.remove_unused_kernels 設定オプションは廃止予定になり、今回デフォルトで True となりました。https://review.openstack.org/#/c/182315/
  • 安定版の Kilo からのバージョンアップの場合、Liberty をデプロイする前に確実に Kilo 系列の最新バージョンに完全にアップグレードしてください。https://bugs.launchpad.net/nova/+bug/1474074 バグ修正以前の Kilo では、Liberty ノードとの通信時に問題が発生する可能性があります。
  • RAM と CPU の割当比率は今回、nova-compute の中で(つまり compute ノード単位で)定義されるようになりました。比率はまた、scheduler サービスでも定義する必要があります。compute ノードを Kilo 又は Liberty のどちらで動かすかによって、割当比率の挙動が異なります。compute ノードを Kilo で動かす場合、compute ノード上の CPU と RAM の割当比率は controller の nova.conf ファイルの設定値となります。compute ノードを Liberty で動かす場合、compute ノード単位で CPU・RAM 両方の割当比率を設定可能です。

全 compute ノードの割当比率を運用者に提供する場合、(controller ノードも含めて) nova.conf 中でデフォルトの割当比率を 0.0 にします。この値は、割当比率が実際に 0.0 になる訳ではなく、単に運用者が次のリリース(=Mitaka)までにこの値を設定する必要がある事を意味しています。はっきりさせておきたいのは、デフォルトの割当比率はいまだに cpu_allocation_ratio=16、ram_allocation_ratio=1.5 という事です。

  • 新しい network-vif-deleted イベント (https://review.openstack.org/#/c/187871/) の関係で、Neutron サービスのアップグレード前に nova-compute を Liberty のコードにアップグレードすべきです。
  • Liberty へのアップグレード前に rootwrap フィルタに touch コマンドを追加しなければなりません。
    • Launchpad Bug 1256838 で指摘された imagebackend と imagecache の間の競合状態があります。
    • imagebackend がベースイメージをインスタンス用パスにコピーしている最中にベースイメージが ImageCacheManager によって削除された場合、インスタンスはエラー状態になります。
    • この問題を解決するため、https://review.openstack.org/#/c/217579/ の変更に伴い compute.filters に touch コマンドを追加する必要があります。
    • 競合状態の場合、imagebackend がイメージをコピーしている最中に Libvirt がベースファイルの所有者を libvirt-qemu に変更する時、os.utime を使用してファイルのアクセス時刻を更新する際に permission denied error が発生します。このエラーの解決のため、root ユーザ特権の touch コマンドを使用して、ベースファイルのアクセス時刻を更新する必要があるのです。
  • DiskFilter は Liberty より、scheduler_default_filters の一部となりました。https://review.openstack.org/#/c/207942/
  • 今回より1つの vCenter クラスタを単一の nova-compute ノードでマッピングできるようになりました。https://review.openstack.org/#/c/103916/
  • Libvirt の parallels ドライバーは virtuozzo と名称変更されました。
  • 使用されていない iscsi_targets、volumes テーブルが削除されました。
  • デフォルトの paste.ini は全てのエンドポイントで新しい v2.1 API を使用するよう更新され、v3 エンドポイントは削除されました。互換モードミドルウェアは v2.1 のバリデーションを /v2, /v1.1 エンドポイントで緩和するために使用されます。
  • DB スキーマダウングレードのコードが今回削除されました。https://blueprints.launchpad.net/nova/+spec/nova-no-downward-sql-migration
  • 我々がテストに使用するデフォルトの DB ドライバーは今回、Python-MySQL ではなく pymysql になりました。
  • powervm hv_type 定義は削除されました。この変更は、イメージメタデータ中の hv_type=powervm の古いイメージを使用している PowerVC driver on stackforge のユーザにのみ影響します。
  • Mitaka リリースにおける Libvirt の最小バージョンは 0.10.2 になる予定です。Libvirt < 0.10.2 対応は Liberty で廃止予定になりました。https://review.openstack.org/#/c/183220/
  • libvirt.remove_unused_kernels 設定オプションは廃止予定になり、今回デフォルトで True となりました。https://review.openstack.org/#/c/182315/